ジェイムスキャロル(その他表記)James Carroll

20世紀西洋人名事典 「ジェイムスキャロル」の解説

ジェイムス キャロル
James Carroll


1854.6.5 - 1907.9.16
英国の医学者。
ウーリッジ生まれ。
ウーリッジに生まれ、カナダ、ついでアメリカ移住メリーランド大学医学博士となり、次いで細菌学病理学ジョンズ・ホプキンズ大学で学び、その後陸軍軍医学校で教官として務める。1900年リードと共にキューバ赴任黄熱病の研究を行い、蚊により感染することを自ら体験。ワシントンD.C.で没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む