ジェイムズシュミッツ(その他表記)James Schmitz

20世紀西洋人名事典 「ジェイムズシュミッツ」の解説

ジェイムズ シュミッツ
James Schmitz


1911.10.15 - 1981.4.18
米国SF作家。
1950年代から’60年代にかけて書かれたSFとしては珍しくテンポが速く、強い女性を主人公とする。「カレス魔女」(’66年)はもっとも魅力的な作品で、初期の「ベガよりの使者」(’49年)も凡百スペースオペラを圧倒している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む