ジェイムズ・R.パーティントン(その他表記)James Riddick Partington

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェイムズ・R. パーティントン
James Riddick Partington


1886.6.20 - 1965.10.9
英国化学者。
元・ロンドン大学化学教授。
ボルトン生まれ。
化学をマンチェスター大学で学び、さらにネルンストもとで気体地熱研究を行う。1913年マンチェスター大学講師を経て、’19年ロンドン大学のメアリー女王大学化学教授となる。第一次大戦中は水の精製窒素酸化の研究でナイト称号を受ける。又、’65年アメリカ科学史学会のサートン賞を受賞する。著書に「A History of Chemistry」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android