ジェリー・パーネル(その他表記)Jerry(Eugene) Pournelle

20世紀西洋人名事典 「ジェリー・パーネル」の解説

ジェリー・(ユージン) パーネル
Jerry(Eugene) Pournelle


1933 -
米国の作家。
代表作は、彗星に脅かされる地球のデザスター小説「悪魔ハンマー」(1977年)、ダンテ叙情詩をSF作家を主人公に小説化した「インフェルノ―SF地獄編」(’76年)、パーネルの「連合国家」シリーズの一部をなし、エキゾチックなエイリアンに満ちた銀河文明と軍国的階級社会を扱った「神の目の小さな塵」(’74年)で、3作共ラリー・ニーヴンとの共作で大成功を収めた。他の作品に「キング宇宙船」(’73年)、「新・猿の惑星」(’74年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む