ジャコブ・トーマスグライン(その他表記)Jacob Thomas Grein

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャコブ・トーマス グライン
Jacob Thomas Grein


1862 - 1935
英国劇作家,演劇評論家,プロデューサー
オランダ出身。
オランダ人であるが、1895年英国に帰化。’91年フランスのアントアーヌの自由劇場に倣い、ロンドンに独立劇場を開設。商業主義を拝した芸術色の強い演劇上演を提唱し、英国と大陸との演劇交流に尽力して、英国演劇の近代化に貢献する。イプセンの「幽霊」、バーナードショーの「男やもめの家」など当時の演劇界には受け入られなかったが、彼の意志グランビルバーカーなどの演劇活動に引き継がれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む