ジャックオーディベルティ(その他表記)Jacques Audiberti

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャック オーディベルティ
Jacques Audiberti


1899 - 1965
フランスの詩人,劇作家
アンティーブ(南フランス)生まれ。
美しい地中海のもとに少年時代を過ごし、1925年パリに出て新聞記者となる。’29年処女詩集を自費出版し、後にマラルメ賞を受賞。’37年詩集「人間の民族」、’38年小説「アブラクサス」を発表。’46年「コアト・コアト」で劇作家としてデビュー。’47年ビタリ演出の「悪は走る」が青年劇団コンクールで優勝し、地位確立。その後「黒い祭り」(’48)、「グラピオン効果」(’59)、「体がむずむず」(’62)、「騎士独り」など多数の戯曲を発表。シュールレアリスムの影響を受け、創造的な言語演劇として、ベケットらと並んで現代を代表する劇作家。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む