ジャックタチ(その他表記)Jacques Tati

20世紀西洋人名事典 「ジャックタチ」の解説

ジャック タチ
Jacques Tati


1908 - 1982
フランス映画俳優
ペック生まれ。
本名Jacques Tatischeff。
「のんき大将脱線の巻」(1947年)で’49年ベネチア映画祭脚本賞、’50年フランスシネマ大賞を受賞し、「ぼく伯父さん休暇」(’52年)で’53年にカンヌ映画祭映画批評家連盟賞、ルイデリュック賞、フランスシネマ最優秀男優賞を受賞した。その他作品に「肉体悪魔」(’46年)、「プレイタイム」(’67年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャックタチ」の意味・わかりやすい解説

ジャック・タチ
じゃっくたち

タチ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む