出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカの映画俳優。4月5日、カリフォルニア州ラ・ホヤに生まれる。カリフォルニア州立大学医学部を中退、舞台から映画界に入り、女性ファンの強い支持を得た。『王国の鍵(かぎ)』(1944)、『子鹿(こじか)物語』『白昼の決闘』(ともに1946)、『紳士協定』(1947)などに出演。『ローマの休日』(1953)で人気絶頂、性格演技に転じ、『白鯨(はくげい)』(1956)、『大いなる西部』(1958)を経て『アラバマ物語』(1962)でアカデミー主演男優賞を受賞した。また『オーメン』(1976)、『マッカーサー』(1977)、『ブラジルから来た少年』(1979)、『私が愛したグリンゴ』(1989)にも出演。映画業界では人望が高く、映画芸術科学アカデミー会長(1967~70)、映画テレビ俳優組合会長、アメリカ・フィルム・インスティテュート会長の要職をつとめ、俳優の地位向上に尽くした。1987年には東京国際映画祭審査員長として来日した。
[日野康一]
『小藤田千栄子編『グレゴリー・ペック のっぽでハンサムなアメリカの誠意』(1977・芳賀書店)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報