ジャックリーヌエルド(その他表記)Jacqueline Held

20世紀西洋人名事典 「ジャックリーヌエルド」の解説

ジャックリーヌ エルド
Jacqueline Held


1936 -
フランスの児童文学作家,評論家,教育者。
オルレアン教員養成学校勤務。
作家で詩人クロードを夫に持ち、オルレアン教員養成学校で児童心理学教育哲学を講義する傍ら、児童文学、詩を多数発表。作品「スィミュロンビュラのねこ」(1970年)は放送賞を受賞。作家と教師の体験からの研究書「想像力を権力へ」(’77年)、「子どもの本を知り選ぶ」(’85年)があり、夫との共作「ブッダライオン」(’73年)もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む