ジャンク品

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ジャンク品」の解説

ジャンク品

junk」は「ガラクタ」という意味で、コンピューター関連では、古いPCから取り外した部品周辺機器、ときにはPCそのものを指してこう呼ぶ。しかし、中古品とは異なり、製品本来機能を保持しているかどうかは問われない。ただし中には、未使用の製品でありながらさまざまな理由から製品としての価値を失ったものが、ジャンク品として格安で売られている場合もある。文字どおり、本来なら廃棄すべきガラクタであるので、品質保証サポートは基本的に受けられない。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android