ジャン・マリ・ギュスターヴル・クレジオ(その他表記)Jean Marie Gustave Le Clézio

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャン・マリ・ギュスターヴ ル・クレジオ
Jean Marie Gustave Le Clézio


1940.4.13 -
フランス小説家
ニース生まれ。
1963年処女作「調書」を発表ルノード賞を獲得して名声を得る。その他作品に「逃亡の書」(’69年)、「巨人たち」(’73年)、「モンド」(’78年)、評論「物質的恍惚」(’67年)、バレリー・ラルボー賞受賞「悪魔払い」(’71年)など。60年代以後の新しいフランス文学を代表する一人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む