ジャンーマリーストローブ(その他表記)Jean-Marie Satraub

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャンーマリー ストローブ
Jean-Marie Satraub


1933 -
映画監督。
メス(フランス)生まれ。
ストラスブールナンシーの大学で文学を学ぶ。1954年後結婚するダニエル・ユイレと出会う。’59年、アルジェリア戦争兵役拒否で1年の懲役を言い渡されるが、西ドイツに逃れ、’62年「マホルカ・ムッフ」で映画監督としてデビュー。以後西ドイツやイタリアで映画を製作する。彼の映画はすべてユイレとの共作で「アンナ・マグダレーナ・バッハの日記」「フォルティーニ/犬」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む