ジャーディン・マジソン商会(読み)ジャーディン・マジソンしょうかい(その他表記)Jardine, Matheson & Company Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジャーディン・マジソン商会
ジャーディン・マジソンしょうかい
Jardine, Matheson & Company Ltd.

中国の道光 12 (1832) 年,アヘン密売人であった W.ジャーディンが同じスコットランド人の商人 J.マジソンとともに広州に創立した商社。中国では「怡和 (いわ) 洋行」という。一般貿易のほか,金融 (香港上海銀行,中国名は匯豊銀行) ,海運倉庫,保険,製糸紡績などの各種企業を中国各地で経営し,在中国イギリス資本中,最大のものとなった。人民共和国成立後は,各種企業の大部分国有化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む