ジョゼフソマー(その他表記)Josef Sommer

20世紀西洋人名事典 「ジョゼフソマー」の解説

ジョゼフ ソマー
Josef Sommer


1934.6.26 -
俳優
グライフスヴァルト(ドイツ)生まれ。
父親のクレモンスはノース・キャロライナ大学歴史学教授で、1958年陸軍に従軍する。’62年アメリカン・シェイクスピア・フェスティヴァルで演技を学び、「ライン監視」や「オセロ」などの舞台を踏み、’82年「Lydie Breeze」でオビー賞を受賞する。又、71年「ダーティハリー」で映画デビューする。他の作品に「未知との遭遇」(’77年)、「ターゲット」(’85年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む