ジョバンニトラパットーニ(その他表記)Giovanni Trapattoni

現代外国人名録2016 の解説

ジョバンニ トラパットーニ
Giovanni Trapattoni

職業・肩書
サッカー指導者 元サッカー・イタリア代表監督・アイルランド代表監督

国籍
イタリア

生年月日
1939年3月17日

出生地
ミラノ

経歴
現役時代はACミラン中盤としてプレー。イタリア国内リーグ、1963年、’69年欧州チャンピオンズ杯(現・欧州チャンピオンズリーグ)で優勝。’73年からACミランで指導。’76年ユベントス監督となり、’84〜85年欧州チャンピオン、トヨタ杯を制して世界一に。’86年からインテルを率いて7度優勝。’91〜94年再びユベントスを経て、’94〜95年ドイツのバイエルン監督、’95〜96年イタリアのカリアリ監督。’96年から再びバイエルン監督を務め、’98年ドイツサッカー連盟杯で優勝。同年監督を辞任。’98年〜2000年イタリアのフィオレンティーナ監督。2000年7月イタリア代表監督に就任。2002年W杯日韓共催大会は決勝トーナメント1回戦で敗退。2004年代表監督を退任ポルトガルのベンフィカ監督に就任しリーグ優勝を達成。2005年ドイツのシュトゥットガルト監督、2006年オーストリアのザルツブルク監督。2007〜2008年シーズン終了後、アイルランド代表監督に就任。2010年W杯南アフリカ大会予選ではプレーオフフランスに敗れ、本大会出場を逃した。2012年UEFA欧州選手権(EURO2012)出場。2013年9月退任。堅守速攻でセリエA優勝7回他多くのタイトルを獲得した名将として知られる。少年時代羊飼い友人から習った指笛でピッチ上の選手を呼ぶ姿が有名。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む