ジョルジョアメンドラ(その他表記)Giorgio Amendola

20世紀西洋人名事典 「ジョルジョアメンドラ」の解説

ジョルジョ アメンドラ
Giorgio Amendola


1907 - 1980
イタリアの政治家,共産党指導者。
元・内閣官房長官,元・立憲議会下院議員。
自由主義政治家だった父がファシストに襲撃され死亡した後、非合法下のイタリア共産党入党逮捕流刑を経験し1937年フランスに脱出、国外での反ファシズム運動を指揮する。’43年に帰国後、レジスタンス運動リーダーの一人となる。第二次大戦後は政府要職歴任、イタリア共産党の党内右派を代表して活躍した。著書には「反ファシズム運動」(’76年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む