ジョン・エリック・S.トンプソン(その他表記)John Eric S. Thompson

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・エリック・S. トンプソン
John Eric S. Thompson


1898.12.31 - 1975.9.9
英国マヤ考古学者。
ロンドン生まれ。
1926年に渡米、’38〜58年までワシントンのカーネギー研究所歴史調査部に勤務し、多くのマヤ遺跡の調査を行った。研究分野はマヤ文化マヤ文字、天文暦法などマヤ全般に及び、マヤ文明の総合的解明に尽力し、主著には「マヤ文明の衰退」(’54年)、「マヤの歴史と宗教」(’70年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む