ジョンサクソン(その他表記)John Saxon

20世紀西洋人名事典 「ジョンサクソン」の解説

ジョン サクソン
John Saxon


1935.8.5 -
俳優
ブルックリン(ニューヨーク市)生まれ。
本名Carmen Orrico。
ニュー・ユトレヒト高校時代から俳優を志し、演劇学校で学ぶ。町で写真家の目にとまりモデルになり、その写真をユニバーサルエージェントが見て契約し、第2のトニー・カーティスとして売り出す。1958年恋愛コメディ「年頃ですモノ」で青春スターとして出発し、’66年「シェラマドレの決闘」で悪役を演じ、テレビ「ジェシカおばさんの事件簿」にも出演する。他の作品に「燃えよドラゴン」(’73年)、「片腕サイボーグ」(’86年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む