ジョン・デイビッドパイ(その他表記)John David Pye

20世紀西洋人名事典 「ジョン・デイビッドパイ」の解説

ジョン・デイビッド パイ
John David Pye


1932.5.14 -
英国の動物学者。
クィーン・メアリー・カレッジ教授,クィーン・メアリー・カレッジ動物学部長。
マンスフィールド生まれ。
大学卒業後、ロンドン大学博士学位を取得。1958〜64年までキングズ・カレッジで動物学の助手を務めて、’70年には同大講師となる。’73年ロンドンのクィーン・メアリー・カレッジの動物学教授、’77年から同大学動物学部門の長を務めた。動物の超音波に関して研究を行い、特にコウモリが発する超音波に関する研究ではコウモリの反響定位で有名になる。他に昆虫齧歯類などの社会行動においても超音波が重要な役割を果たしていることを発見した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android