ジョン・A.オキーフ(その他表記)John Aloysius O’keefe

20世紀西洋人名事典 「ジョン・A.オキーフ」の解説

ジョン・A. オキーフ
John Aloysius O’keefe


1916.10.13 -
米国物理学者
リン生まれ。
アメリカの人工衛星ヴァンガード打ち上げ計画に参加し、1958年3月17日に45kgの衛星を軌道に乗せることに成功した。たったひとつ送信装置を積んだ衛星だったが、長年に渡って情報を提供し、地球の形が従来の考えとは違い北極海面が高く、南極は低く西洋梨型をしていることを解明した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む