ジョージケペシュ(その他表記)Gyorgy Kepes

20世紀西洋人名事典 「ジョージケペシュ」の解説

ジョージ ケペシュ
Gyorgy Kepes


1906 -
画家,デザイナー
元・マサチューセッツ工科大学教授
ハンガリー生まれ。
ベルリンロンドンで映画、舞台装置の仕事にあたったのち米国に渡り、シカゴ・デザイン研究所で光と色彩部門担当。1944年には近代デザイン原理の古典とされる「視覚言語」を著した。’46年からはマサチューセッツ工科大学の教授として活躍。「ニュー・ランドスケー―プ」(’36年)を著した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む