ジョージ・C.ベイラント(その他表記)George Clapp Vaillant

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・C. ベイラント
George Clapp Vaillant


1901 - 1945.5.13
米国考古学者。
ボストン生まれ。
ハーバード大学で考古学を学ぶ。アメリカ考古学に層位研究を取り入れ、メキシコ中央アメリカの文化史研究の先駆者となる。1928〜’36年にメキシコ中央高原で行った発掘の結果、土器様式と層位関係から初めて体系的な古代メソアメリカの編年を確立著書に「メキシコのアズテック」(’41年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android