ジョージ・S.マッキューン(その他表記)George Shannon McCune

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・S. マッキューン
George Shannon McCune


1873 - 1941
米国宣教師
元・信聖学校校長,元・崇実専門学校校長。
朝鮮名尹山温。
1905年アメリカ北長老会宣教師として朝鮮に渡り、’09年平安北道・宣川の信聖学校校長。朝鮮民族に同情的な宣教師で、三・一独立運動ではキリスト教学生に対し決起を示唆したといわれる。’35年平壌の崇実専門学校長であったとき、神社参拝強要を拒否したため、’36年総督府により国外追放。朝鮮語によるキリストの伝記を著したほか著書に「神道宗教である」(’37年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む