デジタル大辞泉
「決起」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けっ‐き【決起・蹶起】
- 〘 名詞 〙
- ① 勢いよく立ち上がること。
- [初出の実例]「彼女は俄に蹶起して、舟はかしこにと呼べり」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉颶風)
- ② 決然として物事をはじめること。また、かたい意志をもって行動を起こすこと。
- [初出の実例]「当時の大統領査其遜(ヂャキソン)其報をきくや、蹶起して曰」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- [その他の文献]〔荘子‐逍遙遊〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「決起」の読み・字形・画数・意味
【決起】けつき
急に勢いよく立ち上がる。〔荘子、逍遥遊〕蜩(てう)(せみ)と鷽鳩(かくきう)(小鳩)と、之れを笑つて曰く、我(われ)決
して飛び、楡枋(ゆはう)(にれ、まゆみ)を搶(つ)くも、時に則ち至らずして、地に
(お)つるのみ。字通「決」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 