ジローラモ・ダ・クレモーナ(その他表記)Girolamo da Cremona

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジローラモ・ダ・クレモーナ
Girolamo da Cremona

イタリア画家,装飾画家。 1467~83年,ロンバルディア地方で活躍国際ゴシック様式マンテーニャ自然描写を取入れ,ルネサンス的な写本画を制作した。作品ゴンザーガ家ミサ典書』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む