スクレタン(その他表記)Secrétan, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スクレタン」の意味・わかりやすい解説

スクレタン
Secrétan, Charles

[生]1815.1.19. ローザンヌ
[没]1895.1.20. ローザンヌ
スイスの哲学者。ローザンヌで神学法学,哲学を学ぶ。 1835年バーゼルの高等学校教授ミュンヘンでもシェリングバーダーに学び,38年ローザンヌ大学哲学教授。 50~66年ノイエンブルクに移ったが,66年ローザンヌに戻って 30年間哲学と自然法を講じた。シェリング,バーダーより出発するが,カントの影響も強く受け,自由と義務根底とする倫理的意識の理論を打立てた。主著"La philosophie de la liberté" (1849) ,"La civilisation et la croyanca" (87) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む