スチロール樹脂(読み)スチロールジュシ

関連語 名詞

家とインテリアの用語がわかる辞典 「スチロール樹脂」の解説

スチロールじゅし【スチロール樹脂】

熱可塑(かそ)性樹脂の一種スチレンを重合して得られる高分子化合物日用品プラモデル素材として広く用いられる。また気泡を含ませたものは発泡スチロールといい、梱包材や住宅断熱材などに利用される。◇「ポリスチレン樹脂」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android