ステアリング・ブラウンヘンドリックス(その他表記)Sterling Brown Hendricks

20世紀西洋人名事典 の解説

ステアリング・ブラウン ヘンドリックス
Sterling Brown Hendricks


1902.4.13 -
米国の農芸化学者。
テキサス州イリジアン・フィールズ生まれ。
アーカンソー大学で化学工学を学び、カリフォルニア工科大学で1926年物理化学の博士号取得。’28年アメリカ農務省に入り土壌と植物についての物理化学的研究を行う。’29年X線回折で土壌中の粘土が結晶性であることを示し、その後20年間米国地質調査所のロス、農務省のアレキサンダーと協力して開花と季節の関係、光の要求との関係を調べて植物の発育を決める因子を発見。粘土の研究で様々な賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む