六訂版 家庭医学大全科 「ステロイド痤瘡」の解説
ステロイド痤瘡
(皮膚の病気)
副腎皮質ホルモン薬あるいは蛋白同化ホルモン薬の内服または注射によって生じる
顔面よりむしろ前胸部・背部の毛穴のところに赤い
治療は尋常性痤瘡に準じますが、ステロイド薬の減量・中止により比較的すみやかに軽快するので心配いりません。
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
副腎皮質ホルモン薬あるいは蛋白同化ホルモン薬の内服または注射によって生じる
顔面よりむしろ前胸部・背部の毛穴のところに赤い
治療は尋常性痤瘡に準じますが、ステロイド薬の減量・中止により比較的すみやかに軽快するので心配いりません。
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...