ストラデラ(その他表記)Stradella, Alessandro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストラデラ」の意味・わかりやすい解説

ストラデラ
Stradella, Alessandro

[生]1642. モデナ,モンフェスティーノ
[没]1682.2.25. ジェノバ
イタリアの作曲家,バイオリニスト,歌手。生涯については不明の点が多い。ベネチア貴族の婦人との駆落ち問題から暗殺されたといわれており,それが F.フロトーオペラ『アレッサンドロ・ストラデラ』 (1837) の筋になっている。作品には6曲のオラトリオ,世俗カンタータ,教会カンタータ,オペラ,セレナータ弦楽のためのコンチェルト,トリオ・ソナタなどがあり,オラトリオ『洗礼者ヨハネ』 (1676) が特に有名。またコレリに先立ってコンチェルト・グロッソの書法を用いた作曲家として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android