スペインの悲劇(読み)スペインのひげき(その他表記)The Spanish Tragedy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スペインの悲劇」の意味・わかりやすい解説

スペインの悲劇
スペインのひげき
The Spanish Tragedy

イギリスの劇作家 T.キッド戯曲。4幕。 1587年頃ロンドンで初演。息子を殺されたスペインの裁判官ヒエロニモの悲しみと復讐を描く。セネカ悲劇の伝統を継いで,亡霊狂気流血,婚礼時の劇中劇を利用してのかたき討ちなど,センセーショナルな劇的効果を駆使し,「復讐劇」流行の先駆をなした。シェークスピアの『タイタス・アンドロニカス』や『ハムレット』にその影響がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android