スポーツエールカンパニー(読み)すぽーつえーるかんぱにー

知恵蔵mini の解説

スポーツエールカンパニー

従業員の健康を増進するために、積極的にスポーツ活動を推奨している企業。2017年にスポーツ庁が、働き盛り世代の運動不足の解消とスポーツに親しむ風土醸成を目的として認定制度を創設した。競技としてのスポーツに加えて、就業時間中に体操ストレッチの時間を設けることや、階段の利用や徒歩・自転車通勤の奨励、立ったままで会議勤務を行うことなども取り組みの具体例として挙げられている。同庁は認定企業を公表するなどして、職場におけるスポーツ実施率の向上と認定企業の社会的評価の向上を図る。同年12月12日現在、217社が認定されている。

(2017-12-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む