すべて 

スーパーシティ(読み)すーぱーしてぃ

知恵蔵mini 「スーパーシティ」の解説

スーパーシティ

AI人工知能)とビッグデータなどの最先端技術を組み合わせて活用し、移動、物流、支払い、医療・介護行政、教育など、住民の生活にかかわるすべてのことをスマート化した都市のこと。かねてより「最先端技術と大胆な規制緩和により、地域と事業者と国が一体となって目指す取組みとして未来社会を先行実現する『まるごと未来都市』」=「『スーパーシティ』構想」として、政府国家戦略特区の一つとして推進することが検討されてきた。2020年5月、同構想が盛り込まれた国家戦略特区法の改正案が国会で可決された。

(2020-6-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む