国家戦略特区(読み)コッカセンリャクトック

デジタル大辞泉 「国家戦略特区」の意味・読み・例文・類語

こっかせんりゃく‐とっく〔コクカセンリヤクトクク〕【国家戦略特区】

国家戦略特別区域

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

人事労務用語辞典 「国家戦略特区」の解説

国家戦略特区

「国家戦略特区」とは、第二次安倍政権が進める新しい経済特別区域構想のことで、地域を限定した大胆な規制緩和や税制面の優遇で民間投資を引き出し、“世界で一番ビジネスがしやすい環境”を創出するのが狙いです。2013年6月に特区創設が閣議決定され、12月に成立した国家戦略特別区域法では医療や雇用農業など計六分野で規制の特例が認められました。いわゆるアベノミクスの“第三の矢”と呼ばれる成長戦略の中核として期待されていますが、一方で、焦点の一つである雇用や働き方に関する規制緩和については批判抵抗が根強く、具体的な施策づくりに向けた議論行方はいまだ不透明な情勢です。
(2014/2/17掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android