改訂新版 世界大百科事典 「セギュール夫人」の意味・わかりやすい解説
セギュール夫人 (セギュールふじん)
Sophie Rostopchine, comtesse de Ségur
生没年:1799-1874
フランスの童話作家。ロシアの将軍で,ナポレオン侵攻のおりモスクワ総督であった父が皇帝の寵を失ったため,一家とともに1816年フランスに移住し,19年セギュール伯爵と結婚した。ノルマンディー地方のヌエットの領地で生涯の大部分を過ごし,夫人の童話は多くこの地方を舞台としている。雨の日に幼い孫たちに話をつくり聞かせていたが,2人の孫娘が外交官の父とともにロンドンに移ったのがきっかけで,夫人は物語を書き始めた。その原稿が編集者の目にとまり,56年《新仙女物語》が出版され,以後《模範的な少女たち》《夏休み》《ろば物語》《ドゥラキン将軍》《ガスパールの幸運》などが次々発表された。カトリックの信仰を説き,保守的傾向が見られるが,会話の多い,きびきびした語り口,スラブ的な感性とフランス的軽快な社交性のとけ合いが独特の魅力となり,ひろく子どもたちに親しまれている。
執筆者:中川 信
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報