せせらぎ渓谷県立自然公園(読み)せせらぎけいこくけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

せせらぎ渓谷県立自然公園
せせらぎけいこくけんりつしぜんこうえん

岐阜県北部,川上川と馬瀬川の渓谷沿いに広がる自然公園。高山市下呂市にまたがる。面積 13.18km2。1996年指定。高山市と郡上市を結ぶ約 70kmのドライブコースは飛騨美濃せせらぎ街道と呼ばれ,なかでも日本海と太平洋分水嶺をなす西ウレ峠は紅葉名所として知られる。渓流沿いを歩く遊歩道やキャンプ場が整備されており,ブナやミズナラ,カツラ,カエデなどの天然林や,落差約 30mの大倉滝をはじめとした大小の滝などの景観を楽しむことができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む