セントマーチン島(読み)セントマーチントウ

デジタル大辞泉 「セントマーチン島」の意味・読み・例文・類語

セントマーチン‐とう〔‐タウ〕【セントマーチン島】

Saint Martin》西インド諸島東部、小アンティル諸島北部にある島。起伏に富み、海岸には入り江が多い。1648年にオランダ人とフランス人が入植。北部はフランス領(サンマルタン)、南部はオランダ領(シントマールテン)となっている。主要産業は観光。
St. Martin's Island》バングラデシュ最南端、ベンガル湾にある島。コックスバザールの南約10キロメートルの半島沖合に位置する。ミャンマーとの国境をなすナフ川の河口に近い。ベンガル語では「ココナツの島」とよばれる。近年、海岸保養地としての開発が進められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android