セントマーチン島(読み)セントマーチントウ

デジタル大辞泉 「セントマーチン島」の意味・読み・例文・類語

セントマーチン‐とう〔‐タウ〕【セントマーチン島】

Saint Martin》西インド諸島東部、小アンティル諸島北部にある島。起伏に富み、海岸には入り江が多い。1648年にオランダ人とフランス人が入植。北部はフランス領(サンマルタン)、南部はオランダ領(シントマールテン)となっている。主要産業は観光。
St. Martin's Island》バングラデシュ最南端、ベンガル湾にある島。コックスバザールの南約10キロメートルの半島沖合に位置する。ミャンマーとの国境をなすナフ川の河口に近い。ベンガル語では「ココナツの島」とよばれる。近年、海岸保養地としての開発が進められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む