セ大聖堂(読み)セダイセイドウ

デジタル大辞泉 「セ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

セ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セ大聖堂】

Se Cathedral》インド西岸、ゴア州の古都オールドゴアにあるローマカトリックの大聖堂。17世紀前半に建造ゴア守護聖人であるアレクサンドリアの聖カタリナを祭る。ゴア最大の鐘楼にある黄金の鐘が有名。1986年に「ゴアの聖堂修道院」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。セカテドラル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む