ゼムラー(その他表記)Semler, Johann Salomo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゼムラー」の意味・わかりやすい解説

ゼムラー
Semler, Johann Salomo

[生]1725.12.18. ザールフェルト
[没]1791.3.14. ハレ
ドイツのルター派神学者。ハレ大学で S.バウムガルテンに学び,1753年同大学教授,57年師の跡を継いで神学部長。「自由な神学」 liberalis theologiaと呼ぶ合理主義的立場を取り,聖書の原典批評の原理を立て,正典の史的発展的成立を説いて霊感説を批判宗教と神学を区別し,主著『正典の自由研究』 Abhandlung von freier Untersuchung des Kanons (4巻,1771~75) の立場を守った。著書多数。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む