そえん

普及版 字通 「そえん」の読み・字形・画数・意味

【祖】そえん

送別の宴。〔全唐詩話、五〕(盧渥)監察る。詔書疊(しき)りに至り、士族之れを榮とす。陝郊に赴任するにび、居守臣より以下、互ひにを設け、洛之れが爲に一たびし。

字通「祖」の項目を見る


遠】そえん

平生交わりの少ない人。〔論衡累害べば則ち相ひ親しみ、忿(いか)れば則ちなり。怨恨ならば、其の行ひを毀傷(きしやう)す。

字通「」の項目を見る


援】そえん

探索する。

字通「」の項目を見る


【訴】そえん

無実を訴える。

字通「訴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む