それとも(読み)ソレトモ

精選版 日本国語大辞典 「それとも」の意味・読み・例文・類語

それ‐とも

  1. 〘 接続詞 〙
  2. ある事柄に対して、別の事柄を述べて選択させることを示す。あるいは。または。もしくは。それともに。
    1. [初出の実例]「それともと母は朝湯をのぞく也」(出典:雑俳・柳多留‐八(1773))
    2. 「『ハイ御酒は』『イエお飯(まんま)お飯。それともお長おめへのむか』」(出典人情本春色梅児誉美(1832‐33)初)
  3. 前の事柄を一応認めて、さらにつけ加えるときに用いる。それにしても。そうであるにしても。
    1. [初出の実例]「はやくしまふて帰らんに、それとも若には夕べきうをすへたればきうかぜひかせ給ふなよ」(出典:浄瑠璃・あこぎの平次(1704‐10頃か)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android