1991年にソ連から独立した中央アジアの国。山岳バダフシャン自治州と二つの州,および中部の共和国直轄地域からなる。首都ドゥシャンベ。地域間対立を背景に,92年,共産党派とイスラーム派・民主派の間で内戦が始まった。国連,ロシア,イランなどの仲介による話し合いで,内戦は97年に終結。内戦中に力をつけた元農場長のラフモノフ大統領が国家建設を進めている。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...