タマラ(英語表記)Tamara

改訂新版 世界大百科事典 「タマラ」の意味・わかりやすい解説

タマラ
Tamara
生没年:1165ころ-1213

グルジア王国最盛期の女王在位1184-1213年。祖父ダビト4世の政策を継ぎ,セルジューク・トルコの残存勢力を破って領土を拡大し,1204年のトレビゾンド帝国建国を助け,アナトリア東部,カフカス北部の支配者をも従えた。バジル会議(サバジロ)を設けて,諸公会議(ダルバジ)の発言力を押さえ,王権強化に力をつくした。彼女の治世下にグルジア封建制は,最高度に発展したといわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タマラ」の意味・わかりやすい解説

タマラ
Tamara

[生]1160頃
[没]1213
グルジアの女帝 (在位 1184~1213) 。皇帝ゲオルギー3世の娘として生れ,ザカフカジエのほとんど全域に勢力を及ぼすなどグルジアの政治経済文化のうえに隆盛をもたらした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android