タマーラカルサビナ(その他表記)Tamara Platonovna Karsavina

20世紀西洋人名事典 「タマーラカルサビナ」の解説

タマーラ カルサビナ
Tamara Platonovna Karsavina


1885.3.10 - 1978.5.26
英国舞踊家
ロシア出身。
1902年にマリインスキー劇場バレエ団に所属して「海賊」「ライモンダ」に出演する。’09年以来ロシア・バレエ団の創立に参加し、「火の鳥」「ペトルーシカ」に出演、両バレエ団で活躍した。’19年にイギリス人の外交官と結婚してロンドンに移り、帰化、マーゴ・フォンテインに教えるなど英国のバレエ界の育成に貢献した。著作に、「劇場通り」「バレエの技法」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む