タラマンカ山脈(読み)タラマンカサンミャク

デジタル大辞泉 「タラマンカ山脈」の意味・読み・例文・類語

タラマンカ‐さんみゃく【タラマンカ山脈】

Cordillera de Talamanca》コスタリカ南部の山脈北西から南東に向かって標高3000メートル以上の山々が連なる。最高峰北端チリポ山。山域の大部分が、パナマ共同管理するラ‐アミスター国際公園に含まれる。1983年に世界遺産自然遺産)に登録。1990年にパナマのラ‐アミスター国立公園が加わり、「タラマンカ山脈ラ‐アミスター保護区群とラ‐アミスター国立公園」の名称拡張登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む