デジタル大辞泉 「たらむ」の意味・読み・例文・類語 たら◦む [連語]《完了の助動詞「たり」の未然形+推量の助動詞「む」》…ただろう。…ているだろう。…たような。「人しげく、ひたたけ―◦む住まひは、いと本意なかるべし」〈源・須磨〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「たらむ」の意味・読み・例文・類語 たら‐・む [ 1 ] ( 完了の助動詞「たり」の未然形「たら」に推量の助動詞「む」の付いたもの )① 動作・作用が完了した、あるいはその結果が継続している状態を推量する。…ただろう。…ているだろう。[初出の実例]「などか翁のおほしたてたらん物を心にまかせざらん」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))② ( 連体形だけの用法 ) ある完了または継続した事態を想定して表わす。[初出の実例]「比叡の山をはたちばかり重ねあげたらんほどして」(出典:伊勢物語(10C前)九)③ 話し手自身の動作を表わす語に付いて、ある状態を継続あるいは完了しようという決意・意志を表わす。…してしまおう。…していよう。[初出の実例]「この障子口にまろは寝たらむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)空蝉)[ 2 ] ( 断定の助動詞「たり」の未然形「たら」に推量の助動詞「む」の付いたもの ) …であろう。…だろう。[初出の実例]「下として上にさかふる事、豈人臣の礼たらんや」(出典:平家物語(13C前)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例