ダグラス・マクスウェルゲイル(その他表記)Douglas Maxwell Gale

20世紀西洋人名事典 の解説

ダグラス・マクスウェル ゲイル
Douglas Maxwell Gale


1950 -
英国の経済学者。
カナダ生まれ。
専門一般均衡理論で、不確実性下の有効需要分析ゲーム理論手法を応用した貨幣経済学の確立に尽力した。著書に「均衡における貨幣」(1981年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む