チェッキーカリョ(その他表記)Tcheky Karyo

20世紀西洋人名事典 「チェッキーカリョ」の解説

チェッキー カリョ
Tcheky Karyo


? -
俳優
1974年にダニエル・ブノワン・ソラノ劇団舞台俳優として活動はじめ、’75年〜78年はストラスブールの国立演劇学校で学んだ。’81年に「Le retour de Martin Gurerre」で映画デビューし、翌年の「愛しきは、女」の強烈な役で脚光を浴びた。舞台にも定期的に出演し、「狂気の愛」(’85年)ではジャン・ギャバン賞を受賞している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む