チェトル(その他表記)Chettle, Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェトル」の意味・わかりやすい解説

チェトル
Chettle, Henry

[生]1560? ロンドン
[没]1607?
イギリス劇作家パンフレット作家。初め出版界に入ったが,1598年頃劇作に転じ,合作 35編を含めて 48編の戯曲を書いたといわれるが,現存しているのは5,6編で,単独作は復讐劇ホフマン悲劇』 The Tragedy of Hoffman (1602) だけである。シェークスピアを攻撃した R.グリーンの『一文の知恵』 (1592) を編集し,それを謝罪した彼自身のパンフレット『やさしい心の夢』 Kind-Heart's Dream (92) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android