チェルケス・ハサン(その他表記)Çerkes Hasan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェルケス・ハサン」の意味・わかりやすい解説

チェルケス・ハサン
Çerkes Hasan

[生]?
[没]1876. イスタンブール
オスマン帝国末期の陸軍大尉。憲法を発布して国の近代化を進めようとする改革派と反改革派との確執なかで,反改革派の彼はヒュセイン・アブニ・パシャらを射殺して政局混乱に陥れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む